ラズパイの環境コピー
もろもろ
/dev/sdS
コピー元デバイス
/dev/sdD
コピー先デバイス
母艦 Linux 系のなにか
パーティション分け
第1パーティションに esp のような物を作る必要がある
個人的には
/home 用に lvm を使いたいので / は 8 Gib になってる
$ sudo parted /dev/sdD
mklabel msdos
mkpart primary fat32 8192s 532479s
mkpart primary ext4 532480s 16777215s
quit
第1パーティション(boot)を fat32
第2パーティション(root)を ext4
にしとけばOK
ディスク全体を使う場合
$ sudo parted /dev/sdD
mklabel msdos
mkpart primary fat32 8192s 532479s
mkpart primary ext4 532480s 100%
quit
ふぉーまっと♪
$ mkfs.vfat -F 32 /dev/sdD1
$ mkfs.ext4 /dev/sdD2
そのままw
PARTUUID を調べる
$ sudo blkid /dev/sdS1
/dev/sde1: SEC_TYPE="msdos" UUID="xxxx-xxxx" BLOCK_SIZE="512" TYPE="vfat" PARTUUID="YYYYYYYY-01"
ここで覚えておくのは PARTUUID の YYYYYYYY
/boot パーティション処理
まずはファイルコピー
$ sudo mount /dev/sdS1 /src
$ sudo mount /dev/sdD1 /dst
$ sudo rsync -av /src/ /dst/
次に root partition 指定変更
$ sudo vi /dst/cmdline.txt
root=PARTUUID=XXXXXXXX-02
の「XXXXXXXX-02」を上で調べた「YYYYYYYY-02」へ書き換える
アンマウント
$ sudo umount /src /dst
root パーティション処理
##ファイルコピー
$ sudo mount /dev/sdD2 /dst
$ cd /dst
$ sudo dump 0f - /dev/sdS2 | restore rf -
fstab 書き換え
$ sudo vi /etc/fstab
PARTUUID を上で調べた「YYYYYYYY」に書き換える。
基本的に-01とか-02はそのままでOK
コピー先アンマウント
$ cd
$ sudo umount /dst
以上完成
空き領域を LVM で使う場合関連パッケージをインストールする必要がある